〒601-8415 京都府京都市南区西九条西蔵王町1-4
(近鉄東寺駅から徒歩20秒)
腰痛の原因の多くはインナーマッスルと呼ばれる深層筋が固くなる事です。その深層筋に長鍼でダイレクトに刺激することでマッサージやストレッチなどでは緩みきらなかった腰の深部筋が柔らかくなります。
こんな方にぴったりの治療院です。
あなたの痛みや不調がよくなって元の元気な生活に戻れるように、できることをすべて手を抜かずに行います。
あなたを苦しめるその症状も私と一緒に改善を目指しませんか?
施術歴17年の豊富な経験がございます。
長鍼は約10センチあり一般的な短い鍼より操作の難易度が高く扱う鍼灸院も少ないのが現状です。しかし腰痛の原因は長鍼でしか届かない深部筋にあることが多く難治性の腰痛には必須の技術だと思っています。常に高いレベルの施術をキープするために定期的に長鍼を扱う研修や整体の研修に参加しています。
腰痛の原因でもある深層筋が硬くなるのは元々の身体の使い方や骨格の歪みからくるものなので鍼で深層筋がゆるみ腰痛が改善しても今まで通りの生活をしていては深層筋はまた硬くなっていってしまいます。整体を併用し、骨格を本来の正しい位置に戻すことで深層筋の柔らかさがキープ出来ます。
ゆがみのない正しい姿勢を出来るだけ長くキープしようと思えば姿勢維持筋と呼ばれる体幹の筋力も必要となってきます。しかし運動習慣のない方の中には筋トレをするのは苦手、という方もおられると思います。当院では伊藤超短波のES5000というトップアスリートも使用している最新電気治療器を導入しており、運動の苦手な方でも寝ているだけで体幹の筋トレが出来ます。
当院には1台のベッドしかありません。ですので院内で他のお客さまと出会うことはほぼありません。
1日8人限定なのでお客さまお1人に十分な時間の枠を取り施術します。
改札を出てすぐに当院があります。
雨が降っていてもほぼ濡れずに当院まで来れます。
また、完全予約制ですので待ち時間もありません。
お忙しい方でもお仕事帰りや隙間時間にぜひご来院ください。
はり治療はどうしても緊張してしまう方もおられるので少しでもリラックスしてもらおうと院内の雰囲気作りにも気をつけています。
天然無垢の床に観葉植物、お香、癒やしのBGMで患者さまを迎える準備をしています。
当院では他の鍼灸院ではあまり使っていない長さ10センチほどある長鍼を使い、原因となる深層筋に直接アプローチし症状の改善を目指します。
当院は何でも1回で治してしまう治療院ではありません。最初の3回は週1~2回のペースで通っていただきます。
90%の方は3回で痛みが軽減してきたことを実感してくださいます。
京都市南区の鍼灸整体院、鍼灸整骨やまもと治療院です。
腰痛、坐骨神経痛、首痛、膝痛などでお悩みの方はぜひご相談ください。根本原因にアプローチする、その場限りではない施術です。
お客さまから、
たくさんのお喜びの声をいただいています!
鍼灸やまもと治療院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。次もまた、鍼灸やまもと治療院さんにお願いしたいと思っています。
このたびは、ありがとうございました!知人にも、ぜひ鍼灸やまもと治療院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
料金表
施術の流れ
よくあるご質問
〒601-8415 京都府京都市南区西九条西蔵王町1-4
近鉄東寺駅から徒歩20秒
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
10:00~20:00
日曜・祝日