〒601-8415 京都府京都市南区西九条西蔵王町1-4
(近鉄東寺駅から徒歩20秒)
当院の施術をご紹介します。お身体に関するお悩みはお気軽にご相談ください。
当院では他の鍼灸院ではあまり使っていない長さ10センチほどある長鍼を使い、原因となる深層筋に直接アプローチし症状の改善を目指します。
当院は何でも1回で治してしまう治療院ではありません。最初の3回は週1~2回のペースで通っていただきます。
90%の方は3回で痛みが軽減してきたことを実感してくださいます。
その後は症状にもよりますが2週間に1回、3週間に1回と徐々に間隔を空けていきます。
少し刺激の強い施術なので、特に初診の方には鍼を打った時のお客さまの身体の反応を診ながら、鍼の太さや本数、深さを変えその人に合った刺激量になるように気をつけています。
そのためにも施術中はコミュニケーションを大切にしていて、痛くないか、きつくないかこまめに確認するようにしています。きつそうなら無理をすることはありませんのでご安心ください。
当院の施術者は国家資格である柔道整復師と鍼灸マッサージ指圧師免許を保持しており、骨格と筋肉の解剖学の知識をしっかり身につけています。整体の臨床経験年数は18年になります。当院の指圧整体施術はまず問診で普段どのような姿勢をしている事が多いのか等をお伺いし、次にその方の姿勢や動作を分析し、最後に骨格や筋肉を触診し、症状の原因を特定します。骨をバキバキしたりすることはなく背骨周りの筋肉を指圧でやさしくほぐし、手足を動かしながら調整して身体のゆがみの左右差を改善させていきます。左右差が無くなることで背骨骨盤に一本芯が通り身体をしっかり骨で支えることができるようになり筋肉に無理な負担がかからなくなるので肩こりや腰痛の起こりにくい身体になっていきます。
〒601-8415 京都府京都市南区西九条西蔵王町1-4
近鉄東寺駅から徒歩20秒
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
10:00~20:00
日曜・祝日